| 授業名 | 学年 | 教科 | |||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 小学校 低学年 | 小学校 中学年 | 小学校 高学年 | 中学校 1年 | 中学校 2,3年 | 高等 学校 |
||
| 絵から音を見つけよう | ◯ | 国語 | |||||
| おしゃべりなアート | ◯ | 図画工作 国語 特別活動 | |||||
| 耳をすませて─絵から聞こえる音を感じ取ろう | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | 図画工作 美術 国語 音楽 | ||
| 楽しみながら作品と会話しよう | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | 図画工作 美術 国語 | ||
| 音楽をアートにしたら | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | 音楽 | |
| プレバト! | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | 図画工作 美術 国語 | |
| ワタシハ、ドンナヒトデショウ?─なぞのBodyをよく観察して | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | 図画工作 美術 国語 理科 | |
| Englishを見つけよう | ◯ | ◯ | 外国語活動 英語 | ||||
| ◯◯さんが行く! | ◯ | ◯ | ◯ | 図画工作 美術 国語 外国語 | |||
| その続き… | ◯ | ◯ | ◯ | 図画工作 美術 国語 社会 | |||
| なぞ!なぞ?なぞ!?─どうやってこの作品は生まれてきたのでしょうか? | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | 図画工作 美術 国語 社会 理科 | |
| いっしょに話そう | ◯ | ◯ | 図画工作 美術 道徳 特別活動 | ||||
| 我が家にアートを | ◯ | ◯ | 家庭科 技術家庭(家庭分野) | ||||
| 世直しポスター | ◯ | ◯ | 社会 総合 特別活動 | ||||
| ミツバチ会議(ジグソー法) | ◯ | ◯ | ◯ | 図画工作 美術 国語 道徳 社会 | |||
| なんの話しているの?(ギャラリートーク) | ◯ | ◯ | ◯ | 図画工作 美術 社会 道徳 | |||
| どこから聴こえる?(ギャラリートーク) | ◯ | ◯ | ◯ | 図画工作 美術 音楽 | |||
| 何でもカタチ探偵団─隠されているイロイロなカタチの働きを探れ! | ◯ | ◯ | ◯ | 図画工作 美術 国語 社会 | |||
| 地球儀をまわして─描かれた風景を探そう! | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | 図画工作 美術 国語 社会 理科 | ||
| ランダム鑑賞─相違点と共通点探し | ◯ | ◯ | 図画工作 美術 社会 | ||||
| モネの睡蓮と松方幸次郎 | ◯ | ◯ | 美術 社会 | ||||
ⓒ JSPS KAKENHI 16H03110